私の楽しみの一つに、連ドラをみることがあります。
毎週録画を設定しておき週末にまとめてみます。
そんな中、先日みたドラマで、俳優の古田新太さんの台詞が心にとまりました。
「正論は人を傷つけることがある」
お説教をしたくなるとき、真剣に伝えようと力が入ります。ただ、それを聞く人にとっては、正しいことを言われているので反論できない、だからこそ「・・・っう」っとなってしまい、苦しい思いをします。
遺産分割調停の場でこんなやりとりがあったら・・・
長男が親のお金を使い込んでいることが判明した。
長女は長男に「なんてばかなことをしたの」と怒りまくる。
長男は黙ったまま長女を睨みつける。
みなさんなら、なんと声をかけますか。
佐藤 麻妃
0 件のコメント:
コメントを投稿