今年2月、大雪の日がありました。静岡では山間部をのぞいて雪が降ることはめったになく、その日も雪の影響は何もない、と思っていたのですが…、
コンビニに商品がありません!スーパーも一部の陳列棚がスカスカです。雪の影響で品物が届かないのです。
その日の帰り道、バイパスの合流で結構強引に入ってくるトラックがいました。でも、いつもの苛立ちはなく「あなたは人より先に行かないと。そして商品を早くお店に届けてね」という気持ちで道を譲りました(もちろん荷台の中は見えないので本当の積み荷が何かはわかりません)。
調停センター「ふらっと」では、紛争を解決するための話し合いのお手伝いをします。でも紛争を未然に防ぐことができたらその方がずっといいはずです。日頃物事が思うようにいかないとき「何か事情があるのでは」と相手を思うことは、紛争の予防に役立つかもしれないと思いました。
井口
0 件のコメント:
コメントを投稿