10月6日(土)に書士会館で、「規程研修・ケースマネージャー養成講座」
を行いました。
ふらっとで調停を行う場合、利用相談の段階から細かな規程に基づき
手続きが進められます。そして、調停期日までに重要な役割を果たすのが
ケースマネージャーです。
ケースマネージャーがいかに利用者にふらっとにおける話し合いのルールを
理解してもらうように説明するかが、調停の進行においてキーになると思い
ます。
さて、土曜の研修には、新人が5名参加しました!
いまや多くの司法書士会に調停センターは設置されていますが、人材の確保
はどこも苦慮しているところです。
この5名は、毎月行っている勉強会にも積極的に参加していて、とても期待してい
ます。しばらくしたら、ふらっとには欠かせない存在になっていることでしょう。
ウィンウィン君のようにゆっくりではありますが、ADR人、対話の文化を広めて
いきたいと思います!
運営委員 佐藤麻妃
0 件のコメント:
コメントを投稿