2014年2月24日月曜日



三保の松原

 
三保松原が去年、世界文化遺産の構成遺産のひとつに登録されました。


私は、清水に住み始めて4年ほど経ちますが、
今まで三保の松原に一度も行ったことがありませんでした。
そこで、三保の松原が世界遺産登録されたのを機に初めて行ってみました。

三保松原から富士山がきれいに見える日は少ないようで、冬の方が空気が澄んでいるのできれいに見える日が多いようです。

私が行った日は雲一つない快晴で、富士山がきれいに見えました。


ところで、三保は海岸浸食に悩まされていたようです。三保の海岸は、十キロ以上離れた安倍川から流れ出る土砂により作られた海岸であり、高度経済成長期に安倍川で砂利を採取するようになってから、安倍川から海に流れ出る土砂の量が減少した事により、三保の海岸は著しく浸食されるようになったようです。

三保の海岸が安倍川の土砂によって作られたことを私は全く知りませんでした。

”ふらっと”では、もめ事を話し合いにより解決する事を目指していますが、表面を見ていただけでは分からないもめ事の原因が、じっくり話し合う事で見えてくるのかもしれませんね。

渡辺


2014年2月3日月曜日

カレーの違い

この前、普段行かないスーパーに行ってみました。


そのお店には、見たことがないカレールーがたくさん売っていました。


値段を見てみると、どれも高い…。


別にカレーに凝っているわけではないのですが、いつもと違うカレーを食べてみたい、という好奇心に負け、そのお店のオリジナルのもの、知らない会社のもの、インド人の方が企画したもの、化学調味料不使用のもの、パッケージが怪しいデザインのものなど、いくつか買ってみました。


値段だけで期待するのもあれですが、かなり期待しながらカレーをほぼ毎週作り続けました。個人的には野菜を多く食べたい!という思いがあったので、各カレールー指定の量よりも野菜をかなり多めに入れました。


その結果



違いがわからない…



な、なんと自分の味覚のせいだと思いますが、入れすぎた野菜の甘みのせいか、どれもほぼ同じような味になり、違いがほとんどわかりませんでした。各カレールーのスパイスなどの風味もよくわからず、辛口なのにまったく辛くないカレーになってしまいました。


でも、カレーっていろんなものを入れたくなっちゃうんですよね。



(ふらっとに関係のない話で、すみません。)



宮内