2013年9月25日水曜日

ふらっとのHPを少しだけ変更しました

実は数日前にHPを少し変更しました。
http://www.s-flat.net/

大きな変更はトップページの変更です。

以前はボタンが6つでしたが、9つに増やしました。これは、ふらっとの広報ツールのひとつである「Win-Win」をHP上で見ることができるようにするためです。「Win-Win」は、まだ創刊号の1号しかありませんが、来年の2月に第2号の発行を予定しています。

「Win-Win」
http://www.s-flat.net/winwin.html


また、トップページの右側にウィンウィン君のツイッターを表示するようにしました。ふらっとの情報をどしどし発信していきたいと思っています。まだまだフォロワー数が少ないので、フォローしていただけると幸いです。


これからの変更点としては、Q&Aを掲載する予定です。ふらっとのことを多くの皆様に知っていただけるようにわかりやすいHPにしていけたらと考えています。これからもふらっとのHPをよろしくお願いします。


ところで、ふらっとのHPには、実はふらっとのセンター長の挨拶も掲載されています。目立たないところにありますので、このブログでご紹介させていただきます。

センター長ご挨拶
http://www.s-flat.net/greeting.html

そのトラブルを簡裁に訴える前に!
「ふらっと」立ち寄って、話し合ってみませんか。
「中立公正(ふらっと)」な調停人が話し合いのお手伝いをします。

 をキャッチ・コピーとして、既存の紛争解決手段よりも、当事者の満足度が高い紛争解決機関を目指して、 「対話」をキーワードに、これまで数多くの事件を扱ってきました。

 メディエーションと呼ばれる、当事者の紛争解決能力を信じ、それを引き出すことを支援する紛争解決方法は、調停人(メディエーター)のスキルが試される場でもありますが、そのスキルは一朝一夕に獲得できるものではありません。したがいまして、「ふらっと」でメディエーターを務める司法書士は、多くの研修を重ね、日々自己研さんに励んでいます。そして、その数は少しずつではありますが、着実に増えています。

 「ふらっと」が目指す自立的な紛争解決は、既存の法制度の再検証にも繋がりうるし、そうであれば、既存の調停制度にも大きな化学反応をもたらす可能性を秘めていると考えています。

 さらに言えば、市民社会における「法の支配」の実現に大きく寄与する可能性があり、それは画期的な司法書士法改正をもたらせた司法制度改革の理念にも合致するものでありましょう。

 紛争が多様化する現在社会においては、一人でも多く、この新しい紛争解決の理念とスキルを共有し、それぞれの現場で活かすことが、今、社会に求められていると思います。

 「ふらっと」が、一人でも多くの市民の自立的な紛争解決の一助になることを祈念しております。


宮内

2013年9月19日木曜日

肩狐狸庵ICHIの「お・も・て・な・し」

私の庵(事務所)は、静岡県東部の中核都市、


富士市の閑静な住宅街の端にある。



IOC総会での東京召致に向けた最終プレゼンや、

ロビー活動を積極にやったという報道から

いよいよ日本人も世界標準のパフォーマンスを

する民族になったのか?!と思ってしまう方も

いたかもしれませんね。



ところが、現実の生活の中では、

ほとんどの日本人は「奥ゆかしさ」「礼儀正しさ」

「忍耐強さ」そして「お・も・て・な・し」という

日本人の美徳といえる気質を大事にしている方が

まだまだ多く、やられたら、「倍返しだ!!」

なんて、声高に叫ぶ輩は少数だと感じます。



昔から日本人は「察してもらう」ことを

期待しながら、社会生活を送っているようで、

本音と建前を上手に使い分けてきました。



ところが、昨今の状況はそれでは上手くいかない

場面が多々現れてきているように思います。



「言わなければ判らない・・・」

それが現在の人間関係を表すキーワードのように

感じられます(私見ですが)。



でもこのことは、「言えばわかりあえる」という

ことの裏返しでもあるのではないかと思います。



何も言わずに「察しろ」ではなく、

お互いに向き合いながら本音を「言う」

まるで“ふらっと”で行っている調停のように。

(判らぬよう宣伝をいれる、奥ゆかしさ・・・)








建前だけの主張ではなく、本音の主張。

それを繰り返すうちに、「理解」「共感」等

こじれた問題を解決するための方法が

生まれてくるはずです。



まさに裏「お・も・て・な・し」の話し合いで。

2013年9月13日金曜日

オリンピック

2020年の夏季オリンピック

東京開催が決定しましたね。
いろいろなスポーツをしている全国の子供達が、「絶対オリンピックに出たい!」
と目を輝かせている姿をTVでみて、なんかいいなあ~と。

夢って人にパワーをくれますよね。

いろいろと課題が多い毎日

ちょっと頑張って顔を少し上にあげて

頑張ろう、ふらっと、みんな、自分☆

                                            佐藤麻妃

2013年9月2日月曜日

法の日


運営委員の井上史人です。
 

皆さん、この夏は、どのようにすごされましたか

私は、お盆休みに岐阜にある妻の親戚宅に子供を連れて行ってきました。

近くに、とても澄んだ川が流れており、川遊びをして楽しんできました。

来年もまた行こうと思います。

 

ところで、来月10月1日は、法の日にあたり、10月1日から7日までは、法の日週間として、各地で法律相談会が開催されます。

当司法書士会でも、法の日を記念して無料法律相談会を県内各地で行います。

相続・贈与・売買などの不動産登記、会社設立・役員変更などの商業・法人登記、サービス残業等の労働問題など、法律問題でお悩みの方は、是非、この機会にご相談ください。

各会場の場所や相談会開催日など詳しいことは、静岡県司法書士会のホームページをご欄いただくか、または、司法書士会事務局までお電話で直接お問い合わせください。

もちろん、“ふらっと”を利用しての紛争解決もできます。友人間や親戚同士など裁判までやりたくないという紛争は、“ふらっと”の利用をご検討ください。